損保ジャパンの火災保険は最悪!?リアルな口コミ・評判をまとめて紹介

火災保険ランキング

2023年の夏、損害保険業界に激震が走りました。

ビッグモーターの不正報道です。

事件をきっかけに損保ジャパンの自動車保険に注目が集まっていますが、火災保険の評判はどうなのでしょうか?

このブログでは損保ジャパンの火災保険に関するリアルな口コミをまとめ、現役保険代理店の事務員が個人的見解も含めて徹底解説します。

損保ジャパンの火災保険を検討中の方は、ぜひ参考にしてください!

損保ジャパンの火災保険は最悪?悪い口コミ

早速、損保ジャパンの火災保険に関する悪い口コミを紹介します。

水道管の破裂のような給排水設備の事故で発生した「水漏れ」は火災保険で補償されます。

しかし、経年劣化や突発的でない事故の場合は、補償されませんので注意してください!

 

保険金請求の手続きが完了してから、その日を含めて30日以内に支払われるのが原則です。

ただ、火災保険の現地調査によっては、時間がかかる場合もあるかもしれません。

損保ジャパンだけでなく代理店型の損害保険会社の火災保険料は、どうしても割高傾向にあります。。

その分、「何かあった時にすぐに頼れる!」という安心感が代理店型の魅力だと思います!

「雨漏り」を請求するときは要注意!

台風で屋根が飛ばされたと主張しても、屋根の老朽化と判断されることがほとんどです。。

損保ジャパンでは築40年以上の物件の引き受けが難しくなりました。

自然災害の多発で火災保険に加入する条件は、年々厳しくなっています。。

特に古民家やリノベーションをした古い住宅をお持ちの方はご注意ください!

損保ジャパンの火災保険は最悪?良い口コミ

悪い口コミを紹介しましたが、もちろん良い口コミもたくさんあります。

火災のみならず、台風や大雨、大雪、突発的な事故による損害をカバーしてくれるのが火災保険の魅力です!

まとめ

損保ジャパンの火災保険の口コミをまとめました。

ビッグモーターの事件により、残念ながら損保ジャパンの印象は悪くなったかもしれません。

私もお客様と火災保険のお話をしても、ビッグモーターの話題はなかなか風化しません。

しかし、損保ジャパンには私たちの大事な住まいと家族を守る補償が充実しています。

火災保険を検討中の方は、ぜひ見積もり請求をしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました